スワップ投資
年末やらかし系トレーダーЯです。 2022年の稼ぎ頭のドル円は現在外貨預金状態になり、不安定な状況で安易に追加ポジションを取るのはしばらく様子見かと考えています。スワップもらいながら回復を待ちつつどこかで処分も考えてます。 さて、今年はどこに投資…
最近の為替界隈では、米国筆頭に高金利時代に入りました。 最近投資を始めた人たち(2010年以降)にはわからないかもしれませんが、2000年後期の為替ブームでは誰でもクロス円をロングするだけで稼げる時代がありました。当時は円キャリートレーダーのことを…
FX口座を作りたい、乗り換えたい人におすすめ口座をお知らせします。16-7年ほどトレード経験はありますが、ガツガツいかなければサラリーマンにとっては夜間もできるFXはやはり稼ぎやすい投資先となりますので一つは持っておきたい口座です。 勝った負けたな…
あけましておめでとうございます! 寅年ということでなぜがタイガーマスクを思い出しました笑 去年は処分が多かった年でしたが、今年は虎のように攻める年にしたいと思っています。 いつもながら稼ぎやすいトレードは継続しますが、今年はドル円をメインにロ…
今後の戦略は下記で良いと思います。 クロス円のロングのみ。 ただ手を広げるとリスクが増すので1-2銘柄に絞って他は円とドル以外に他に当てるのがよいですね。 今年負け越しでいま何して良いかわからないなら、これだけでしっかり利益でます。特にドルの利…
11月はリスクオフの流れもあり、どちらかというと利益より含み損が増した月でした。一応30万超えは達成。これにより利確ベースで年間340万超の確定利益となりました。 年利からすると20%なバフェット様には程遠いですが、不要ポジションを処分しても充分利益…
確定利益集計しました。(未実現スワップは別) トレード作業はしてるので不労所得ではないですが、パソコンに張り付かずスマホのみで取れるならありがたいですね。 上期末ということで仕事が忙しい時期でもあり、いつの間にか9月も過ぎました。 また8月から…
コロナ期からもずっと眠っていたポジションもプラ転していることかと思います。 こちらもドル円外貨預金的投資法と同様に稼ぎ頭となっています。実際にメキシコ円のみで差益とスワップを両取してホクホクのトレーダーも多いと思います。 併用のトルコリラ円…
今年も宜しくお願いします! 2021年は波乱のないスタートでした。 相場はコロナショックが印象的な一年でしたが、実感のない株価の高騰や仮想通貨が盛り上がってましたね。 経験者ほど何この相場…という感じでしょうか。 とはいえ結果が全てのこの世界ですか…
いよいよ8月に向けて円高の動きが来てます。株価の強さで本格的なリスクオフはきておりませんが、この時期のお約束の動きはじわじわと来ております。(去年よりは遅い) 特にコロナで異質の動きをしたドル円も徐々に売られ始めていますし、重要な106円代に差…
コロナショックを乗り越えられるか? 試されたこの3ヵ月、今後もまた2番底の可能性も考えますと油断はできません。 しかしながら、今回乗り越えられた経験を活かして可変型スワップ投資法も【リファイン】できました。 差益とスワップで資金は増えていきます…
スワップ投資においてこういった暴落のあとの大きな戻りの時、両建てもしたくなりますが下がらないリスクもあります。その時はマイナススワップを支払う事態になります。 そういう時こそ【ユーロ円売り】でリスクヘッジをしていきましょう。必ず円高はありま…
最近は在宅ワークと外出自粛でストレスがすごいですね。 そんな中、投資家は含み損のストレスも加わるわけですから人一倍の疲労感が付き纏います。 さらに子育てされている方はとてつもない苦労をされていると思い頭が上がりませんね。 こういったこちらの事…
老後2000万円問題で投資を始めた初心者の人たちにとっては、結果的にとんでもないタイミングでの参戦となってしまいました。株やクロス円などはしばらく上昇相場でしたから、味をしめてロットを上げてしまった人も多かったと思われます。多額の含み損・退場…
何度か警笛を鳴らせていただきましたが、想像を超える「スピード」の下落に多くの投資家が被害を受けた週だったのではないでしょうか? 週明けからの株や為替の急落に絶望した人も多いと思います。特に大きな急落を経験したことがない方にとっては地獄絵図に…
コロナショックがまだ終結が全くみえません。 そんな中、資金管理の重要性がSNSで広がっています。 そのサイトを見られている方なら当たり前だと思っているかもしれませんが、実は多くのトレーダーが正しい資金管理ができていません。 ショック前までは稼ぎ…
残念ながらコロナショックで退場された方へ大丈夫です、Яもリーマンショックで散りました。 そのあといろんなものに手を出して失敗という繰り返しを経験してます。恐らくこのサイトを見ているのもその一環かと思いますが、もし再起を図りたいのであればぜひ…
懸念していたことが起こってしまいましたね。 連日 株も為替も大幅に下落する中、得体の知れない恐怖との闘いに疲れやっと週末を迎えたところではないでしょうか。 乗り切ったから安心❗️ 否、ここからが難しいところとなります。 このどこまで波及するか判ら…
現時点でЯが実際運用して稼げる投資を紹介します。新しい投資先は出てきますが、何でもかんでも手を出すのはお勧めしません。しっかりといいものを選んで大事な資産を運用していきましょう。 これから紹介する投資法は、リアルに運用しての厳選先なので初心…
最近は世界的に金利を下げる傾向があり、我らがトルコリラのスワップも減ってきていますね。それでもトルコリラ円は高金利ですので魅力的な通貨ですが、やはりトルコショックの記憶が消えない人には手が出しずらい、踏み込めない人は多いのではないでしょう…
メキシコペソ円スワップ運用では、下がった時に裁量買いでも十分稼ぐことはできますが、なかなか高い位置で買う気になれずチャンスを逃すことは多々あります。 そういった時にも自分の感覚とは違って淡々と買い下がってトレードしてくれるシストレを探してい…
スワップ投資を可能な限り安全に、そして可能な限り攻めることができる 可変型スワップ投資法の関連記事をまとめてみました。最近は日経225CFDの記事ばかりですが、Яの日々の利益源はスワップです。スワップ金利が低下傾向なのでポジション数によっては、一…
以前からツイッターやブログでポロリしていましたが、いろんな通貨で試し試ししてましたが、ここ最近特にドル円に非常に有効だったので注力したところこれはやはり形になると思いました。 可変型スワップ投資法と組み合わせることで、最適な手法に化けます。…
雑誌掲載記念‼️ 雑誌の推奨設定30万で可変型スワップ投資法で運用してみたいと思います ペソのスプレッドは悩ましいですが、推奨口座のライトFXに入金してみました。 一旦純資産で40万円をゴールに基本ロジックで運用してみますので、ご参考になればと思いま…
スワップ投資(リピート系の高金利通貨運用も)を始めようとしている人、 今実施している人に最低でも知ってほしいことを記します。 ⭐4/20、6/13と雑誌に特集掲載頂きましたので 補足も含めて再アップいたしました! 〜経験則より〜 なんとかショックなどで…
買い下がりのスワップ投資をしていると、時折大きく利益が乗る時が来ます。 普段は自分の裁量で利確してますが、時々寝起きや週末のビッグニュースで吹き上がる時が発生し、想定外の利益が実ってしまう時がたまにあります。 スワップ派やスイング派には大変…
なんと! 4月に続き雑誌にまたまた掲載されるかもしれません 今回は割と上級者向けの雑誌なので、可変型スワップ投資の基礎理論を記事にして頂く予定です。 度肝を抜く必勝法ではないですが、徹底したリスク管理を逆に利用した投資法です。 相場によってスタ…
資産運用においてリスク管理がいかに大切か、このサイトでは何度も記載しているのでお解りになっていると思ってますが、管理はいつやるのかな?という疑問を持たれている方もいらっしゃるかと思います。 正解は「トレード中は常時」となりますが、スワップ投…
今まで紹介しました初心者向けのスワップ投資法は、基本ルールを守れば誰でもしっかりと資産を積み上げることができると考えています。 初めて投資をする人やどうしても勝てないという人は、まずは試してもらいたいです。 実際Яの身近でスワップ投資を始める…
未来の話かもしれませんが、やはり夢を見ないとモチベーションは続きません! 初心者向けのスワップ投資法を発信しておりますが、頭の回転が速い方なら 「1日1万円を得るためにはどのくらいポジションを持っていればいいの?」 というように考えると思います…