心得シリーズ
投資は【結果】が全て 私たちの文化は【過程】を評価するようにできています。 学校教育がテストだけ良い人をあまり評価しないこともあり、学校の日常の行動だったり仕事なら業務態度などを評価の対象にすることが多いため【過程】を認めてあげよう、という…
投資を始めた頃は、受験勉強と同じような感覚でとにかくたくさんの関連本を漁って知識武装に注力しました。 昼間の株から夜間もできるFXに移行し、たまたま2005-7年の円安相場(ミセスワタナベがイキってた時代)で稼げていたので、実力が付いてきたと「錯…
特に初心者に必ずしている話です。 長年やっていても勝てない人にもよく話します。 いまどうしても勝てない人は思考がギャンブルになってませんでしょうか? Яもそうでした。 例えば10万で100万を、 100万で1万を目指す。 どちらが可能性が実現しやすい難易…
『結果が全て』 人生の選択では事後に後悔することはよくあります。 その選択に一喜一憂するのもまた人生ですね。 しかしながら、投資の世界でのいわゆる【タラレバ】は無意味となります。 あのときロスカットしなければ… 反対にエントリーしておけば… 利確…
【テクニカルを過信するトレーダーに未来はない】 学校の勉強と投資は違いますね 勉強して勝てるならみな大金持ち! カッコつけることは出来ても結果に繋がらない… 投資の世界はセオリーで勝てる世界ではありません 学校の勉強と同じ感覚で勉強してもまず勝…
今日は書きなぐりブログです。笑最近ネット記事で恥ずかしながらテレワークトレーダーとして紹介いただきましたが こういった市場があれている時は、市場が安定している時の稼ぎ頭であるスワップ投資はほとんど注目されません。新興国から資金が離れている流…
最近は在宅ワークと外出自粛でストレスがすごいですね。 そんな中、投資家は含み損のストレスも加わるわけですから人一倍の疲労感が付き纏います。 さらに子育てされている方はとてつもない苦労をされていると思い頭が上がりませんね。 こういったこちらの事…
最近更新がなくすみませんでした。ぎっくり腰で気絶してました。。。8月の円高から今度は大きな円安トレンドでポジションが少なくなって、そして利益も出てよい気分の方もいらっしゃることと思います。可変型スワップ投資法の運用者は全員大勝利となってしま…