時折来ますリスクオフの時には、早めの損切りをせずに保有し続け挙げ句の果てにはロスカットされて大きく損失を出す投資家が多いですね。
どんなに普段稼げてもそこで資金を失っては無駄な時間と労力だったことになります。
何度も経験してますから辛さはわかります。
早めの損切りなんてサラリーマンには無理ですし、損切り貧乏も嫌ですよね。
でもたまにくるリスクオフに多くの投資家が散っていくのも事実。
そうならないためにどうしたら良いか?
巷では儲ける手法の記事ばかりでそういう状況の時の対処法を書いているところは少ないです。
なぜなら「稼ぐことばかりに目がいき、損失のことは考えない(ようにしている)から」です。
稀にくるリスクオフのことなんか気にしないのでしょう。経験を重ねて初めて損失回避に目を向けるのがよくある流れと思います。
さて、リスクオフ時の損失回避についてですがシンプルです。買い方有利という銘柄に対して特に効果的です。
【怖くないレベルまでポジションを落とす】
これが全てです。全カットを推奨するところもありますが、やばいと感じた段階では損失が膨れあがっている状況と思いますので全カットは再起不能の大損になるでしょう。なので全カットはここで最悪手としています。
(※クロス円ロングポジションを持った例として)
特にリスクオフが始まって底が見えないどこまで下がるかに恐怖を感じた時は、一定の損失は覚悟して怖くないレベルのロットにします。余剰金に余裕がない時は、過剰分だけロスカットするなど証拠金の資金を余剰金に回すことは必要です。
余力がある場合は、一旦損失覚悟をした分のロットを両建てし、安心して見ていられる状況で底を確認するまで保持します。
ある程度経験があるとチャートの動きから、市場の恐怖感のやわらぎを感じることができるので、そこで両建てを切り離すこともできます。経験がなくてもそのまま切り離さないで維持し、相場が落ち着いた頃に処分するなど時間稼ぎに使い運が良ければ利益になるかもしれません。(元々捨てたと思ってたらラッキーに)
どちらにせよ、この方法で全額ロスカットの危機は回避できるでしょう。時間を味方にクロス円ならスワップをもらいながら回復を待ったり、ロスカット分を補填できたりと生還に繋げることも可能となります。
普段からどのくらいのロットならいくらまで耐えられるかを考えておくとスムーズに対処できるようになりますね。
ハイレバ勢には[ロットを落として耐える]という考えは理解できないかもしれないですが、長く生き残るにはこのリスク回避法はとても有効だと思います。
今回のリスクオフはそこまでのものではなかったのですが、攻め過ぎた初心者トレーダーはパニックになってロスカットになったりしていましたので、参考になればと思い記載しました。
損失回避も普段の作業と同じで、当たり前のことをやるだけなのです。