私のトレードにおいて大事にしているポイントです。経験から導き出したものなので、これを意識していれば私は勝てると考えています。
少額を大金にしてこそトレードと考えている人もいますから、何を持って【成功】かは人それぞれとなります。ただ、私のようなテクニカルのスキルなしのしがないサラリーマンでも、スマホトレードのみで結果が出せる様になったのは長い失敗の繰り返しの経験の基、下記の戒めを身体に染み込ませているからです。初心者の方は理解できないところもあるかもしれませんが、経験を重ねる中で後から「そういうことだったのか」と思う時が来ると思います。だからこそ、これらをインプットしてからトレードを始めて損はないはずです。
〈Яの十戒〉
・勝つよりも負けないことが大事
・分母と難易度は反比例である
・月利1-2%の利益で満足をすること
・保有して有利なポジションの売買をすること
・ストレス下でトレードするべからず
・低レバとは2倍以下のこと それ以外はハイレバ
・常に想定外を想定せよ
・過去の失敗を集約したもう一人の自分像を創ること
・最大の敵は相場ではない 自分自身である
・欲には逆らえない コントロールするもの
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
・勝つよりも負けないことが大事
よくある「生き残れ…」なやつですね。間違なく
毎度リスタートしてたらそれはパチスロ。投資ではないですね。生き残っていればチャンスを拾えるのです。資金が尽きたらチャンスも拾えないのです。生活資金まで手をつけたり借金してまで投資は絶対しないようにしましょう。再起すらできなくなります。
・分母と難易度は反比例
少額でやるほど難易度が高くなるのは分かり切ったこと。しっかり分母を貯めてから挑むことで難易度も下がり有利なトレードができます。月10万稼ぎたいなら、10万でトレードするより100万、1000万でトレードした方が簡単ですよね。学歴が良くても、そんなことすらわからない投資家が多いのが日本なのです。
・月利1-2%の利益で満足をすること
月利2%で年利24%(単利でみても)
これ以上を求める限り、単月の月利が良くても年でみるとどこかで大きなマイナスを喰らいます。初心者や軌道に乗れない人は、例えば月2万欲しいならまず100万円(分母として)を用意しましょう。年間24万の利益だとしてもそれは大成功です。あとは経験が利益を加速させます。金額が小さいほど物足りなさから無理をして自滅してしまいます。分母が大きくなれば月利1%でも充分利益を出せるのです。
・保有して有利なポジションの売買をすること
優待や配当金、スワップや価格調整などデイトレで失敗しても保有することで恩恵がある銘柄は、反対売買などせず片側のみでトレードをしましょう。継続した結果を出してないのに両方で勝とうとするトレーダーが多いですが、不利な方向のポジションが邪魔になり資金管理も難度を上げてしまいます。まず片方でしっかり勝って結果を出してからにしましょう。
・ストレス下でトレードするべからず
縛りでトレードしても結果出ません。ガチガチのルールでチャート張り付いてもストレスしかありません。私は毎日お酒飲みながらトレードしてます。普段仕事や家事で大変なのに、投資で敢えてストレス抱えるっておかしい話です。【死ぬほど頑張って人一倍努力の末に、やっと利益を出すことができる】というスポ根的な考えが愚かで間違った考えなのです。ストレスを抱えてトレードなんて上手くいきませんから。身が持ちません。
・低レバとは2倍以下のこと それ以外はハイレバ
初心者はレバレッジの怖さを理解しないままトレードしています。FXならいきなり1ロット1万通貨からスタートですから業者も悪いですが… ハイレバは損切りを入れなければ必ずといって良いほど負けます。株であれば安易に信用取引に手を出してしまい、追証付きで借金を抱えてしまうリスクもあります。損切りができないならレバレッジは2倍以下からスタートすべきです。
・常に想定外を想定せよ
「まさかこんな…」とロスカットになっているトレーダーがよく同じようなことを呟き消えていますが、相場舐め過ぎだなと見る度にいつも思っています。相場がぽっと出の相場歴数年の投資家の想像通りにいくなら皆大勝ちになってますよね。想定外は来ると考えたリスク管理をしてこそ真の投資家です。想定外が起こるものとした立ち回りができないといつか痛い目に遭います。
・過去の失敗を集約したもう一人の自分像を創ること
同じ失敗を繰り返さないためにはエントリーする時に、もう一人の自分に稟議申請をするイメージで本当にエントリーすべきかチェックしてもらいましょう。だから私はお酒を飲みながらトレードできるのです。トレード中は禁欲しなければいけないというのは間違えではないですが正しくはないと思ってます。酔った勢いで持ったポジションが〜とか言うのはただ判断要素を持っていないだけです。失敗の記憶があれば律せられます。
・最大の敵は相場ではない 自分自身である
【欲】が最大の敵であり倒せないもの。相場は常に平等です。敵を間違えないように。攻略対象を間違えて勝てるわけがないですよね。戒めを武器に自分に立ち向かうのです。
・欲には逆らえない コントロールするもの
資金管理が大事と言われるのはこの欲のコントロールの基本だからです。甘ければ資金管理の意味はないので怠ると路頭に迷いますね。ほとんどのトレーダーは資金管理を甘く見てます。「そこまでビビるなよ笑」と人に馬鹿にされるくらいの慎重な管理を意識し目指しましょう。その人たちは数年後には消えてますから。成功している投資家は実はこの世にいなかったりもします。要は投資してたことすら忘れてたくらいの、欲とは無縁の運用か、自分なりに欲と上手く付き合う手段を見つけて運用をしていたからなのです。
投資・トレードの成功の鍵は…
【大衆思考を乗り超えたところにあります。】
大衆が意識しているところは必ず相場は狩りに来ますし、周りが勧める投資はまずうまく行くはずがないのです。一部が良い思いをし、大半は逃げ遅れます。なので短期間で運良くたくさん稼げても、長期では上手くいかず最後は負けたりします。目先のまやかしの結果(甘い蜜)に惑わされないように行きましょう。
昨今では皆が信じ賞賛していたインフルエンサーでも、短期で上手くいった手法が通じなくなって多くの人を大損させたという事例もあります。他人に頼って勝てるほど甘くはありませんね。
以上。
この記事を読んでどう思われるかはあなた次第。そして、最後に生き残っているのはこれをしっかり守り運用した我々です。
10年後、あなたはまだ相場に居ますか?
ほとんどが消えていく厳しい世界、共に生き残り成功しましょう。
PR
Яの使用しているオススメ座
#FX #CFD #自動売買 #マイメイト #投資家さんと繋がりたい #投資初心者と繋がりたい #ごゆるりトレード #ゆるトレ