ごゆるりトレード -資産運用オンライン-

メディアで好評!可変型スワップ投資法で利益効率UP。リーマン投資家Яのごゆるりトレード情報サイト。初心者でも稼げる投資法を研究&実践。 稼げる投資法しか紹介しません。口座開設者は稼げるまでフォローします。

25年6月結果41.1万円[確定利益ベース]

f:id:asryoma:20250701131012j:image

4月のトランプショックから積極的なトレードは控えての運用となっております。こんな訳わかない相場状態かつ夏枯れ相場前は踏み込むのは抑えております。そんな中でも自動売買たちは、仕掛けは少ないながらもしっかりと効率よく稼いでくれてますね。一方、スワップは毎月100万以上積み上がってますがそこは振り替えずにおります。なぜか株は謎の戻りを見せており、日経ポジションも全解消となりましたが、関税問題に決着が着いてない段階では安易に踏み込めないので、まだまだ様子見のジャブ運用で行こうと思っています。

 

裁量 FXでは、ひたすらリスク許容度を広く持ちドル円を中心に下がったら買い下がる運用を続けました。自動売買があるのでロットもそんなに多くなく、捕まったとしても上がるまで待てば良いというスタンスで手堅く回しました。ただ6月の相場ではうまくレンジが機能したこともあり、しっかりと差益が取れたなと思っています。この先下がり続ける相場が来るにしても、新しいレンジでも仕掛けられる運用ができることが大事ですね。

 

自動売買については、特に日経平均トラリピは4月の暴落もなんとか耐えきり遂にノンポジとなりました。毎年10000円近い下げをしてくるので流石にいつものポジションは張れませんでした。しかしながらボラティリティがあるので、高回転率で資金にしてはそこそこな利益となりました。

逆に、自動売買ドル円については下落トレンドの中、時折見せる反発を取ればとても大きな収益を取ることができる状況でした。もちろん含み損も増えますが、いずれ戻れば外貨預金として預ければ良いというスタンスでやってます。

自動売買はとにかくレンジの時は強いので、裁量と使い分けながら【取れる時に取る】もよ良きかと思ってます。7月はとにかく枯れ相場開始ということで早い段階で無理をしない形にすることが最優先ですが、チャンスがあったら拾うというスタンスが良いかと思ってます。

 

さあ、去年もうまくいかなかった夏相場。

今年はしっかり無理せずにゆっくりでも勝ち切ることを目指したいです。焦ってレバレッジ高くしてトレードしても結局は資金溶かすだけ。であれば、ゆっくりしっかり確実に増やした方が良いですからね。

 

Have a GoodSwap!!

 

6月 確定利益ベース

内訳 計 約45.5万

【裁量】

FX 24.2万

CFD 5.4万 

【自動売買】

FX 8.0万 ドル円 (松井証券のFX)

CFD 3.5万 (トラリピ日経CFD)