11月はリスクオフの流れもあり、どちらかというと利益より含み損が増した月でした。一応30万超えは達成。これにより利確ベースで年間340万超の確定利益となりました。
年利からすると20%なバフェット様には程遠いですが、不要ポジションを処分しても充分利益が出る水準となりました。
毎度恒例の12月は、不要ポジの損出しの月となります。
このままでは税金も高いので、この確定利益からある程度不要な救えないポジションを処分して、余剰金を捻出する動きをしたいと思います。
未実現スワップは非課税のためプールします。
さて、12月のポジション取りですが、
☆クロス円
ドル円とメキシコ円のみ新規エントリーをし他は触りません。スッキリさせます。
ドル円は触るなら107-8円くらいまでみて、緩く買い下がりを繰り返します。ロットは抑えめにしながらしっかりとチャンスは利益を狙います。
メキシコ円も5.0割れまでは拾います。
間隔をあけながら5.0まで拾うだけ。
3円割れまで耐えられるロットで運用します。
☆CFD&米株
日経225は12月に価格調整があるので、27000円代からゆっくり拾います。オミクロンの影響も考えてロットは控えめにします。売りはしません。
米株も同様に大きく下がったら反発狙いの買い下がりをやんわりいれていきます。
決して勝負は仕掛けません。なぜなら、12月はリスクオフが多いアノマリーなので。
残念ながらAmazonを高値で拾ってしまったので、下がり続ける流れになったら容赦なく切ります。
引き続き主要銘柄をチャンスがあれば触ります。
指数系はまだ高値圏のため今月は触らないようにします。
可能なら年末はノーポジにしたいですね。
先物系は年末年始あたりは動きが読めないので触らぬ神になんとやらですね。
いろいろな銘柄がありますが、あれもこれもではなく絞ってもしっかり利益は出せます。自分が得意なものだけでスマホ一つでもここまで利益は出せますので周りを気にせず淡々といきましょう。
12月はSNS界隈は本当か嘘かは別にして利益報告が多いと思いますが自分は自分です!
先日の調整レベルで大損したトレーダーもいます。そんなギャンブルをしても生き残れませんし、そのようなトレーダーは何度も同じ過ちを繰り返しますので結局は何も残りません。無駄な時間です。
私たちは少なくてもしっかりプラスで終わることを目指しましょう。それが分母に繋がりいつのまにか利益も大きくなっていきますから。
頑張っていきましょう!
不要?なエビデンス(需要ないのでもう辞めます笑)
その他2万ほど