年末にかけては通例ならポジション調整が入ります。利益確定や損失調整があるので割と荒れてしまう傾向があります。
特に年末年始は円高や株価の乱れがここ最近多いですので12月は無理なポジションを持つのは控えましょう。
その中で唯一チャンスとしたらドル円かと考えてます。基軸通貨ですから104円割れからは買い下がりをお勧めします。長期的には100円に向かうトレンドも想定できる中で、買いの需要は間違いなくあるのでしっかり買い下がったり、ぐいんと大きく下に伸びた時は逆張りを狙いたいと思います。とは言え絶対ではないのが相場なので、総ロットは一時的に100円割れてもよいポジション量で必ず運用していきましょう。(Яは90円割れも考えた資金管理してます)
ハイレバの人から見たら時々ある急騰もあるので怖い位置ですが、低レバの我々から見たら割安水準でリスクも低いです。過去の110円台に比べたらとてもお買い得ステージです。
ただ、必ず余力を残しながら買い下がり戦術をとってしっかり利確していきましょう。
短期筋はショートとか言ってくると思いますが、ショートは捕まったら不利となりますので必ずプラススワップの方向のみに撤しましょう。
回帰性の強いドル円のような通貨は、時間を味方に有利な方向のエントリーがとても大事です。例え失敗しても必ず最終的に戻ります。
なので戻るまで耐えれる資金管理ができれば、買った負けただのそんな無駄な時間を過ごさずしっかり利益になります。一気にロットを張らずに買い下がれる余力を常に残しながらの運用が必須です。
年末にかけては無駄なポジションを控えつつ、もしトレードをするのであればドル円などとにかく基軸通貨のみに絞り、最終的に勝てる方向にエントリーしていきましょう。