ごゆるりトレード -資産運用オンライン-

メディアで好評!可変型スワップ投資法で利益効率UP。リーマン投資家Яのごゆるりトレード情報サイト。初心者でも稼げる投資法を研究&実践。 稼げる投資法しか紹介しません。口座開設者は稼げるまでフォローします。

【推奨口座】ごゆるりトレード スマホ専用 -2023年-

f:id:asryoma:20220430111144j:image

2005年の株ブームから株やFXをきっかけに、CFD・自動売買・インデックスなど投資を経験してきまして、たくさんの口座を開設したもののやはり使わない口座がとても多くなりまして非常に管理が大変という状態になってます。
結論、こんなにたくさん開設する必要はなかったと思っております。さらにいまはパソコンでトレードする時代ではなく、スマホだけでも充分利益が出せる時代です。

その経験を活かして、Яがオススメするスマホトレード口座を紹介します。

最初に使いにくい・不利な口座を選びますと後々ポジションを解消しないと資金を移せないという状況に陥りストレスに加え必ず後悔します。

 

より有利な条件を持つ口座開設を本当にお薦めします。

特に経験のあるFX・CFD・自動売買(FX&CFD)の口座については

スプレッド、変動時の安定さ、操作感、安全面、自動売買の便利さなどもろもろ長年運用比較し総合的に見て

オススメ口座は下記となりますので、今から始める方や乗り替えご検討中の方はご開設をお薦めします。特典は私の運用アドバイス付きでございます。(既にお持ちの場合、別のカテゴリの下のいずれかの口座開設でもよいです)

 

~~~口座開設はこちらが断然オススメ~~~

口座開設いただいた方はツイッターなどで運用相談などをわかる範囲でフォローします
Яが使って試し厳選した用途に応じたベスト口座です!

 

Light FX
スワップ&デイトレ Я的最強口座
同会社のみんなのFXと内容は同じですがスワップ金利がより高いので。
両建て時のスワップがイコールというものすごい強味があります。

トレイダーズ証券【LIGHT FX】

www.finestarts.online

最近は通貨の強弱が見えるツールなどが加わり

ますます使い勝手が良くなりました。これを見ることで円高と円安の動きも見やすくなり、無駄なポジションを取るのを防止してくれます。

f:id:asryoma:20200825153338j:image


すでに開設の方はみんなのFXでも開設可能です。

仕組みが同じなのでサブ口座に最適。

↓こちらから開設

トレイダーズ証券[みんなのFX]

今流行りのハンガリーフォリント円のスワップ専用口座として合わせて作成する方もいます。

おすすめです。

管理しやすいですね✨

f:id:asryoma:20230402145800j:image

 

初心者に海外口座を勧める人もいますが、信用面や税制面においてとても不利です。いきなりハイレバトレードをして勝てるわけがないので、まずは国内口座を強く推奨します。

 

GMOクリック証券
CFD手動指値売買ならこちらがオススメ。

中でも日経225CFDは回帰性も強く、配当金的なものももらえて(年4回の価格調整)初心者も稼ぎやすいのでおすすめ銘柄となってます!

少額なら最もおすすめするのはCFDとなります。

GMOクリック証券CFD

【2022年結果】

な、なんと年利100%超えという結果に‼️

日銀ショックがなければ…と思いましたがタラレバです。ただ、開設頂いたトレーダーは間違いなく年プラスの結果だったと思います。

出来過ぎですね✨

f:id:asryoma:20221113101211p:image

www.finestarts.online

 

トライオートFX/ETF
FX&ETF自動売買ならこちらがオススメ。

カスタマイズで自分独自の自動売買プログラムが簡単に組めるのが秀逸。
FXやFTF
を自動売買したい人には2つ使用できるので非常に便利な口座。

トライオートFX

 

マイメイト
話題のAIによる自動売買ならこちらから。
結果が出ているエージェントをチョイスするだけでコピートレード可能。

マイメイト

 

こちらのリンクから開設頂けましたらブログサイトの連絡先かTwitterなどでご連絡くださいませ。

資金に合わせた運用方法や困ったときのポジションの相談など私の経験の範囲ながらフォローさせて頂きます。どの口座でも好きな投資先の情報共有や運用アドバイスができます。(趣味の範囲ですが)

安全重視ながら効率追求してますのでご期待くださいませ。
いざという時にこの長年の経験は役に立つと思います。

【心得】Яの十戒-ごゆるりトレード-

f:id:asryoma:20221001151816j:image

私のトレードで大事にしているポイントです。気づいた時に付け足していきます。

勝ち方は人それぞれですが、テクニカルのスキルなしのサラリーマンでもパソコンなしで結果が出せる様になったのは経験の基、下記の考えを身体に染み込ませているからです。

Яの十戒

・勝つよりも負けないことが大事

・分母と難易度は反比例である

・月利1-2%の利益で満足をすること

・保有して有利なポジションの売買をすること

・ストレス下でトレードするべからず

・低レバとは2倍以下のこと それ以外はハイレバ

・常に想定外を想定せよ

・過去の失敗を集約したもう一人の自分像を創ること

・最大の敵は相場ではない 自分自身である

・欲には逆らえない コントロールするもの

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

・勝つよりも負けないことが大事

よくある「生き残れ…」なやつですね。間違なく

毎度リスタートしてたらそれはパチスロ。投資ではないですね。生き残っていればチャンスを拾えるのです。資金が尽きたらチャンスも拾えないのです。生活資金まで手をつけたり借金してまで投資は絶対しないようにしましょう。再起すらできなくなります。

 

・分母と難易度は反比例

少額でやるほど難易度が高くなるのは分かり切ったこと。しっかり分母を貯めてから挑むことで難易度も下がり有利なトレードができます。月10万稼ぎたいなら、10万でトレードするより100万、1000万でトレードした方が簡単ですよね。学歴が良くても、そんなことすらわからない投資家が多いのが日本なのです。

 

・月利1-2%の利益で満足をすること

月利2%で年利24%(単利でみても)

これ以上を求める限り、単月の月利が良くても年でみるとどこかで大きなマイナスを喰らいます。初心者や軌道に乗れない人は、例えば月2万欲しいならまず100万円(分母として)を用意しましょう。年間24万の利益だとしてもそれは大成功です。あとは経験が利益を加速させます。金額が小さいほど物足りなさから無理をして自滅してしまいます。分母が大きくなれば月利1%でも充分利益を出せるのです。

 

・保有して有利なポジションの売買をすること

優待や配当金、スワップや価格調整などデイトレで失敗しても保有することで恩恵がある銘柄は、反対売買などせず片側のみでトレードをしましょう。継続した結果を出してないのに両方で勝とうとするトレーダーが多いですが、不利な方向のポジションが邪魔になり資金管理も難度を上げてしまいます。まず片方でしっかり勝って結果を出してからにしましょう。

 

・ストレス下でトレードするべからず

縛りでトレードしても結果出ません。ガチガチのルールでチャート張り付いてもストレスしかありません。私は毎日お酒飲みながらトレードしてます。普段仕事や家事で大変なのに、投資で敢えてストレス抱えるっておかしい話です。【死ぬほど頑張って人一倍努力の末に、やっと利益を出すことができる】というスポ根的な考えが愚かで間違った考えなのです。ストレスを抱えてトレードなんて上手くいきませんから。身が持ちません。

 

・低レバとは2倍以下のこと それ以外はハイレバ

初心者はレバレッジの怖さを理解しないままトレードしています。FXならいきなり1ロット1万通貨からスタートですから業者も悪いですが… ハイレバは損切りを入れなければ必ずといって良いほど負けます。株であれば安易に信用取引に手を出してしまい、追証付きで借金を抱えてしまうリスクもあります。損切りができないならレバレッジは2倍以下からスタートすべきです。

 

・常に想定外を想定せよ

「まさかこんな…」とロスカットになっているトレーダーがよく同じようなことを呟き消えていますが、相場舐め過ぎだなと見る度にいつも思っています。相場がぽっと出の相場歴数年の投資家の想像通りにいくなら皆大勝ちになってますよね。想定外は来ると考えたリスク管理をしてこそ真の投資家です。想定外が起こるものとした立ち回りができないといつか痛い目に遭います。

 

・過去の失敗を集約したもう一人の自分像を創ること

同じ失敗を繰り返さないためにはエントリーする時に、もう一人の自分に稟議申請をするイメージで本当にエントリーすべきかチェックしてもらいましょう。だから私はお酒を飲みながらトレードできるのです。トレード中は禁欲しなければいけないというのは間違えではないですが正しくはないと思ってます。酔った勢いで持ったポジションが〜とか言うのはただ判断要素を持っていないだけです。失敗の記憶があれば律せられます。

 

・最大の敵は相場ではない 自分自身である

【欲】が最大の敵であり倒せないもの。相場は常に平等です。敵を間違えないように。攻略対象を間違えて勝てるわけがないですよね。戒めを武器に自分に立ち向かうのです。

 

・欲には逆らえない コントロールするもの

資金管理が大事と言われるのはこの欲のコントロールの基本だからです。甘ければ資金管理の意味はないので怠ると路頭に迷いますね。ほとんどのトレーダーは資金管理を甘く見てます。「そこまでビビるなよ笑」と人に馬鹿にされるくらいの慎重な管理を意識し目指しましょう。その人たちは数年後には消えてますから。成功している投資家は実はこの世にいなかったりもします。要は投資してたことすら忘れてたくらいの、欲とは無縁の運用か、自分なりに欲と上手く付き合う手段を見つけて運用をしていたからなのです。

 

投資の答えは…

【大衆思考を乗り超えたところにあります。】

大衆が意識しているところは必ず相場は狩りに来ますし、周りが認める投資はまずうまく行くはずがないのです。

短期間でたくさん稼げても、長期では上手くいかず最後は負けます。目先のまやかしの結果に惑わされないように行きましょう。

それでも否と唱えるなら、とりあえず私を超えた結果を2-3年くらい続けてみてください。本物なら容易いレベルですから。

 

この記事を読んでどう思われようが、最後に生き残っているのはこれをしっかり守った我々なのです。

逆にこんなことすらわからず、お気に入りのインフルエンサーが言うから間違いないと思って、簡単に稼げるなど考えることがそもそも甘いのです。

 

10年後、あなたはまだ相場に居ますか?

 

#FX #CFD #自動売買 #マイメイト #投資家さんと繋がりたい  #投資初心者と繋がりたい #ごゆるりトレード #ゆるトレ

自動売買はじめました -松井FX-

f:id:asryoma:20230528094529j:image

冷やし中華的なノリですが、自動売買については真剣に模索しておりました。

過去何度かトライしましたが、維持コスト高/スプレッド損/スワップ少だったりと何か我慢して運用することが多く、また 裁量の方が好調だったこともあり長続きませんでした。

そこでその悩みを解決してくれた証券会社が現れました。私が初めて開設した証券会社でもあり業界でも老舗オブ老舗の【松井証券】です。2005年ごろなので住所変更に手こずりましたが、無事FX口座も開設できました。誰もが自動売買ならこうであって欲しいなという要素が詰まってまして、発表があった時は胸が躍りました。SNSでも結構騒がれてましたね。

いろいろ操作的な部分は改良の余地がありつつもそこは期待があり、自動売買の致命的な大きな不満要素はなくなった点、これは参加せざるを得ないと思いついに参戦しました。

実際運用しないとわからない点もあるので、運用状況は今後記録していこうと思います。

いまは低金利時代に成功したリピート売買設定ではじめると、まず長期戦は苦い結果になるのは目に見えてますので、スワップを加味した高金利時代戦略が必須と思い自分なりにアレンジしました。

無限の錬金💰楽しみですね♪

とりあえず100万でお試しです

f:id:asryoma:20230528101649p:image

ロット感覚はなかなか治せない

f:id:asryoma:20230527110522j:image

セルインメイならずバイインメイな23年5月でしたが、ごゆるりトレーダーは面白いほど結果が出てしまったかと思います。

反面、負けているトレーダーもいることは忘れてはいけません。明日は我が身として今一度振り返りましょう。

 

見ていて、負けてしまったトレーダーの大半はロット感覚(資金からみたロット数)がその人に合ってないと思いました。あるあるなのですがいつの時代も手法とかの方ばかりに目を向けてしまい、自分の資金に見合ったロットでやっていないから精神を乱し負けるのです。

確かに一度染みついたロット感覚はなかなか変えられません。例えばほとんどのFX業者の基本ロットは1万通貨のため、初心者はいきなり大金は入れないと思いますので知らずに少額でハイレバトレードをやってしまいます。(させられる)流石にいきなりプロもいるハイスピードレースに参戦させられて勝てるわけもなく、どうあがいてもYOU LOSEとなります。そして、そこから取り戻そうとさらにレバを高めたり、見直してロットを抑えたと思ってもまだそのロットも実は高い(わからない)のでまた冷静さを保てず負けてしまいます。これが多くの人が陥る初心者の頃の負のループです。いまだにベテランでも繰り返している人もいます。

 

このループを抜けるには大きな思考チェンジが必要です。私のように本当に痛い目にあって嫌でも変わるか、YouTubeなどの人生台無しにした動画を見て擬似体験するか、嘘か本当かSNSの借金トレーダーの様子を見てこうはなりたくないと思うか、想像力を膨らませて自分のトレードを俯瞰し客観的に見てみましょう。そして、しっかり対策を講じれるかがポイントです。

 

ここで結果が別れるのが他責思考の人です。自分に向き合わずに参考になるトレーダーを探し始めてしまうんです。よくある勝ち組トレーダーに盲信したりサロンや商材に手を出してしまう人ですね。こういう思考の人はロット感覚が治ってないので結局また負けてしまいます。

 

トレードにおいては負けた時は自分が悪いのです。自分に向き合わず好調の人の言うことばかり聞いていても結果は出ません。(長い戦いでは持たない)

 

もちろん今勝っていても、今後勝てるのかもわかりません。そのロット感覚が本当に正しいかは常に見直しを繰り返す必要はあるでしょう。

そういう意味ではよくブログに書いてますが、「超失敗経験した過去を悔い改めたもう1人の自分」を常に横に居ると考えて一緒に日々トレードすると良いですね。失敗するほど人数が増えていく感覚です。(私はこれにより毎日お酒飲んでも結果出せてます)

 

これは対策の一つですが、染みついたロット感覚はなかなか治せないので、負けているならもちろん勝っていてもいままでと違う思考のパターンと対策で常に自分を見つめ直しトレードしていきましょう。

 

PS

トレードしている時、たくさんの亡霊(もう1人の自分)にチェックされる感覚は無駄なトレードが減って良いですよ

相場に合わせた立ち回り

f:id:asryoma:20230521142541j:image

Я式投資トレーダーは現在好調でポジションも軽いのではないでしょうか?

「いまの水準でも仕掛けてよいか」の問い合わせを数件頂きました。

おそらく多くの方がこの今の勢いに乗りたい、もっと稼ぎたいと思っていると思います。普段より稼げた方もいらっしゃいます。

私もその気持ちはもちろんありますが、長年の経験で上手くいっている時は周りも調子が良いということです。前の記事にも記載しましたが、ポジションが軽い時こそ冷静になりましょう。

ただ、完全に静観しましょう!ということではありません。

いまの高値でいつもの(最近まで好調だったトレード)を抑えましょうということです。

 

いま特に日経CFDのポジションはЯ式実戦者はルール通りなら全員と言って良いほどノーポジと思われます。31000円をさらに超えていく可能性もあるので、例えば20ロット打てるなら3-5ロットだけ使用して攻めるというのは、リスクを受け入れるならありかなと思います、それ以上の踏み込みは上限が決まるまでは避けた方が良いかと思います。

というように基本的にはいまは我慢してポジションは抑えたいところですが、一部でわかって攻めるのは問題ないと考えてます。

 

この世界はどんな状況でも同じ手法で成功することはありません。相場の状況を考えて行動することが出来ない人から消える世界です。なので時には加熱する気持ちを敢えて抑え「相場に合わせて立ち回る」ことが生き残るためには大事です。

 

初心者にはまだわからない(失敗してからわかってほしくない)と思いますが、調子の良い時・加熱している時が一番リスクを抱えます。

今一度 月1-2%も稼げることの喜びを噛みしめて、冷静に今の状況を見ながら相場に合わせた選択をしましょう。

 

最後はごゆるりトレーダーが勝ちますから

初心に戻って考えること

f:id:asryoma:20230513131811p:image

5月もGWが終わり12日と半ばに差し掛かりました。5月は円安株高基調で、米銀行関連のニュースが流れては一時的なリスクオフで下がったところをロングエントリーしているだけで、結果勝てる(勝てちゃう)という相場となりました。

SNSでも多くのミセスワタナベ勢が利益報告で溢れてました。私は連休中はトレードを休みながらも下がったところで拾い、放置し伸ばせたこともあり12日時点で55.5万(5月ゾロ目)という利確ベースの利益となってます。今月も4月から続く怖いほどとても稼ぎやすい相場となってます。

 

最近では銀行関連ニュースにも反応が薄くなり、米指標などで反応はありつつ結局円安株高というパターンが見られますね。安易なショートポジションを持つと損失が膨らむのでやらない方が無難ですが、今月負けているトレーダーはショートで捕まってしまったパターンが多いように感じます。(クロス円為替相場と株価指数)

 

さて、こういう誰でも勝てる相場の時は何度か訪れる訳ですがかなり注意が必要です。逆流した時のボラももちろん怖いですが、それ以上に自信過剰になってロットを上げてしまうことが最も怖いことなんです。今は何しても利益が出やすいのでロットを上げたくなると思いますが、経験則として今一度初心に戻って、今の状況を冷静に見つめ直しましょう。これはかなり重要なことで、感覚が麻痺していることを認識できるかで今後のリスクを大きく回避できます。例えば高速道路など周りもスピードを上げてる中だと、ハイスピードを出していると感じない感覚と同じで、観測視点を下道視点に置き換えて自分の安全なスピードなのかを再確認しましょう。いずれ周りは速度を上げ過ぎたことに気付かずに踏み込み過ぎて再起不能の事故に逢うことでしょう。(損切りもできないかいつの間にか致命的なマイナス)

 

【調子が良い時こそ、初心に戻って考えること】

相場で生き残り続けるなら必要なことです。

このブログをたまたま読んだ方は、今のロットは自分に見合ったものか、過去の辛い失敗を思い出しながら再確認してみましょう。

 

Яの10戒

https://www.finestarts.online/entry/2022/10/01/151715

【ネタ】トレードアイランドについて

f:id:asryoma:20230502114927j:image

GMOさんのコンテンツで、トレードアイランドというものがあります。

https://www.trade-island.jp

 

 GMO口座のFXと商品CFDなどの日々の利益や月の利益にランキングを付けたものですね。見た感じでは額を評価しているので、分母がでかいトレーダーには有利で、少額トレーダーがいくら頑張ってもなかなか順位を上げにくい構造となってます。

 

本来はトレードの上手さを評価するなら利益率を競うものなのですが、そこは大口さんに取引額を上げてもらいたい大人の事情と承認欲求を満たすために、【額】を評価にしているのでしょう。

それだけならやるつもりはないのですが、アフィリエイトの観点から、【嘘がつけない】のでそこに関しては証明書みたいに使えるので良いかなと思っています。逆にGMOさんの口座のトレーダーで、怪しいなと思ったときにトレアイ登録(連携簡単)を薦めるということもできちゃうので、詐欺撲滅にも使えますかね。

 

ということでCFD口座があるので登録してみました。200万口座の利益ですが割と上位でしたので意外と負けている人多いのかな?^^;

 

4月は698位でした。

 

関西トレーダー飲み会

f:id:asryoma:20230430112240j:image

トルコリラトレーダー時代(初代リラ会)から続くトレーダー飲み会が今年も開催しました🍻

 

4/29  13時半スタート

集まった初代メンバーは私含め2名、総裁と呼ばれる創設者の方も遠隔参戦✨

6名+総裁(遠隔)

 

5次会くらいまでの記憶しかありませんが楽しかったです。なかなか身近で投資の話は気軽にできませんが、興味が合うもの同士だと話が盛り上がりますね。有意義な会はもっと増やしていければなと思います。

 

どうやって帰ったか記憶がない🫠笑

f:id:asryoma:20230430113913g:image

 

23年4月結果+84万

f:id:asryoma:20230430100027j:image

新年度ということで本業が忙しいこともあり、今月はトレード頻度はかなり下がっておりました。

相場自体もチャンスが少ない前半でしたが、後半に日銀会合などに向けた調整の押し目があり、そこで仕掛けられたことと、FXでは長く保有していたポジションが解消できたことでスワップ+差益が取れました。GW向けにポジション解消をしたため差益は少なくても利確しましたがスワップが貯まっていたこともあり結果、トレード頻度の割に額は大きくなりました。これもスワップトレードの魅力でもありますね。

CFDはとにかく日経225のみ、下がったら買うだけでしたが10万(月利5%)と4月も好調な結果でした。そろそろ分母あげて本格的にやろうかなとも思っています。

(トレアイというランキングサイトに登録してみました。10万でも698位なので皆負けてる?汗)

f:id:asryoma:20230430102017p:imagef:id:asryoma:20230501003021p:image

注目のハンガリーフォリント円トレードは別の記事で投稿してますが、月利18%という大変素晴らしい結果となりました。GW期間はスワップが貰えない(前倒しで既に貰えた)ため一旦クローズしましたが、また今回の結果から策を練ってトライしてみたいと思っています。

https://www.finestarts.online/entry/2023/04/29/090547

 

FXのみまだまだ未解消ポジションがありますが、ユーロ円が2008年ぶりの懐かしの150円台を記録したこともあり、解消への期待が持てる動きとなりました。円安の新しいステージへの幕開けと捉えるとまだしばらくはミセスワタナベが恩恵を得られる相場が続くかなと思います。

 

さて、5月はセルインメイというアノマリーがあると言われてますが、いまの株高円安でポジションが減っているので下がってくれたらチャンスかなと考えてます。毎月安定して利益を出すのは難しい世界ですが、今の所はうまく行ってるのでいつか来る大相場に向けて貯金を作って備えていきたいと思います。

 

5月もごゆるりトレードでいきましょう!

 

〈誰得内訳〉

Light FX 51万(差益+スワップ)

みんなのFX 18万(フォリント用)

サブFX口座 4.8万

CFD口座 10.4万(日経225のみ)

f:id:asryoma:20230528102014p:image

ハンガリーフォリント円の運用結果【約1カ月】

f:id:asryoma:20230429085306j:image

ハンガリーフォリント円🇭🇺運用結果です。

 

GW分のスワップは4月最終週に配付されたため、GWはもらえないこともありリスクを考え、差益もプラスなのでポジションを一旦クローズしました。

 

https://www.finestarts.online/entry/2023/03/25/192516
だいたい1か月くらいの運用でしたが、直近安値をロスカットラインにした100万チャレンジはなんと差益も加わって月利18.3%。
レバレッジは4-5倍ほどで攻めた運用ではありますが、全く不安のない動きでした。

途中スプレッドが拡大したり、キャンペーンスワップが減らされたりと不満な点もありましたが、結果としては異次元の結果になり満足です。

複利で回したら夢がありますね。仮に月利10%でも年間で100万が300万以上になってしまいます。(18.3%なら860万…)

 

リスク管理の観点から投下資金が増すほどレバレッジを落としますから、こうはならないまでも大変魅力的な外貨預金になりますね。

 

いつか金利が下がった時は一般的にはレートが高くなり差益も取れるので、マイナスで終わることは想像できないですが、サブ的なポジションの投資先としてはありですね。

 

キャンペーン終了後のスワップポイントを見極めてからまた参戦をしようかと思います。

新しいことはだいたい良い結果にならず後悔するのですが、自分なりにリターンが見込めたため直感に従ってトライしてよかったと思います。

23年3月結果+64.5万

f:id:asryoma:20230401093446j:image

各国の急激な金利引き上げの影響による金融危機関連ニュースに翻弄された月となりました。🫠

ボラティリティが高いと値動きが大きいので、大きく利益が出せたトレーダーと、損失を出したトレーダーと分かれますが皆さんはどうでしたでしょうか?

口座開設頂いたごゆるりメンバーは間違いなく前者だと思います。おめでとうございます㊗️🎉

過去最高の利益報告もありました。

 

私は2月に近いペースでしたが、メキシコペソ円で逆指値を入れていたポジションのメンテナンスを忘れてしまい、痛恨のロスカットを食らって前半の利益を吹き飛ばしてしまいましたが、なんとかプラスに持ってこれました。油断大敵ですね💦

 

3月は話題のハンガリーフォリント円を取り入れまして、新たなスワップ預金専用口座で運用を始めました。普段はLightFXがメインでしたが、同機能のみんなのFXを使用して開始しました。差益専用とスワップ専用を分けることで資金管理しやすくするためです。200万レバ2で毎日3000円貰えるのは嬉しいですね。とりあえずトライという感じです。😅

f:id:asryoma:20230401103251j:image

 

さて、CFD口座の方は金融危機懸念から世界的に株価指数は下落していたため、日経の方も連動してしまいました。ただ我々のトレードは普段の動きは物足りない設定なのでいわゆるビッグチャンスになりました。コロナショック級も対応できる設定なので安心して運用できるのがよいですよね。

今年は3月までで年利10%となりました。口座開設者の方からも喜びの声が来ております💓

 

【口座開設頂いた方は皆、間違いなくトレードが改善しプラスに持ってこれますよ】

https://www.finestarts.online/entry/2020/08/23/105448

 

4月は個人的な予想としては、金融危機懸念で急落したユーロ円が値を戻し、急落前の高値更新した動きを見ると、金融危機懸念は残りつつも円売りの流れになっていくのではないかと考えています。特にこの高金利時代にクロス円は円を買う理由がないので、結局は何かのバッドニュースで下がったところを拾っていくスタンスで良いかと思ってます。

また、ドル円(ドルストレート)はクロス円と違い、レンジ的な動きを継続かと予想しています。

 

勝った負けたなどの無駄なトレードをせず、チャンスだけを拾って、自分のペースで今月もごゆるりトレードしていきましょう😄

 

〈誰得内訳〉

Light FX 51万(差益+スワップ)-40万からの逆転

みんなのFX 0.4万(スワップ専用)

サブFX口座 4.5万

CFD口座 8.6万(日経225のみ)

※スワップは未カウント

失敗は成功の母

f:id:asryoma:20230327215615j:image

Twitterで話題になりました「投資は早いうちにやった方が良い」についてです。

 

これについては間違いなく「早い方が良い」です。もちろんたくさん稼ぐには分母が必要ですが、経験もないのに分母あっても失敗するだけですし、まして老後資金だとしたら再起不能に陥ります。投資は少額でもやれとは言いませんが、とにかく貯めて年取ってからやるものでもありません。経験あっての資産運用なので、失敗を繰り返し労働収入があるうちに自分のスタイルを構築することを優先しましょう。

私の口座開設者には近道は教えますが、一部裁量の余地を敢えてもってもらってるのはこれなのです。人それぞれが自分のスタイルを最終的に持つことになるので、そのために最大リスクを最初に示して自ら選んでもらうのです。

失敗なしに成功はなく、失敗を先送りにして再起不能の致命傷を負うよりは、今この時に一歩踏み入れる方が間違いなく成功します。

若いうちに失敗できることが財産なのです。

老後に「心配するな、辛うじて致命傷だ!」にはならないように投資は早めにチャレンジしましょう。

ハンガリーフォリント円の可能性

f:id:asryoma:20230326085226j:image

一部の証券会社が高スワップを売りとして取り扱いはじめているハンガリーの通貨のハンガリーフォリント円。

合成通貨ではありますが、クロス円としてはとてつもない現13%の高金利ながらも10万通貨あたり1日30円、10ロット(100万通貨)で1日300円の高スワップにてトレイダーズ証券さんが扱い始めまして、いま我々のスワップ狙いのミセスワタナベ勢のトレーダー界隈では話題となっています。

何がすごいかといいますと、今のレート0.38-7で計算しますと38万で毎日300円のスワップ金利がロスカットなし(デフォルト考えずに理論上)で貰えるということです。380万では3000円、単純計算で年利109万(28.8%)、レバレッジ2倍で年利50%強が期待できるということです。

過去のチャートを見る限りは割と値動きは安定しているので、流石に半値に下がることは無さそうですが、そのくらいの臆病な設定でも高粗利が期待できます。攻めるならレバレッジ3倍もありとは思いますが、その場合は余剰の資金の一部で回すくらいが安全かと思います。年利はヤバくなりますね…

スタートボーナス的な面もあると思うので、いつまでもこの高金利が続くとは思えませんが、それでも下限(底が見えて不敗化もできる)が決まって、低資金で高金利は魅力と思いますね。

 

ハンガリーといえばハイパーインフレの時代の世界一ギネス記録を過去に持つので、今の時代からみたらそこまでリスクはないと思いますが、少なくとも全力投資はせず一部の余剰金でトライするのはありかと思います。知る人ぞ知るアイスランドクローナのように取引停止のリスクもないとは言えませんので過信はいけませんね。

 

やってみて感じたのは1ロット(10万通貨)ロングした時のスプレッドで500円(手数料みたいなもの)かかりますので、私のような遊びで50ロットロングした場合、25000円マイナスからスタートとなります。(地味につらい)

ただ、メキシコ ペソのようなスプレッドが小さいほど売買頻度が多くなり流動性が高まるリスクがあるなら、この売買し辛い点は逆に評価できるのではないでしょうか?
完全放置スワップ用の運用としてはありだと思います。高スワップ期間後も高金利には変わりないので。

トルコリラ円の経験があるトレーダーなら、スワップ貰えてもレートが下がり続けたら損するジャンと思ったかもしれませんが、割と既に安値ラインで長年推移しています。今後の需要で上昇も期待できますね。金利が低い時から現在もここ10年の値動きはとても少ないのが特徴です。

0.2は行かないとしてレバレッジを掛けるのもありかもですね。(高くても3倍未満かなと)

f:id:asryoma:20230326082406j:image

《皮算》

お馴染みの取らぬ狸の〜なんちゃらですが

38万(現レート)資金にて

一日中のスワップは(今の10ロット300円が継続した場合)

レバレッジ1倍で年10.9万

レバレッジ2倍で年21.9万(推奨)

レバレッジ3倍で年32.8万

となると19万でレバレッジ2倍10ロットで年10.9万スワップ見込みとなります。

これは夢がありますね。

190万でレバレッジ2倍100ロットで年109万スワップ見込み。ということで早速チャレンジ!

スワップすごい✨

スワップ専用口座で運用開始しました。

f:id:asryoma:20230330074253j:image

 

注目のハンガリーフォリント円いかがでしたでしょうか?
下記証券会社でトレードできますので是非口座開設くださいませ。特典として運用相談付きなので一人で始めるよりも間違いなく安全に安心してトレードできると思います。

メキシコペソもそうでしたが、参加者が増えるほどレートが上がるので早めにやる方が差益が期待できます。

負けさせませんのでぜひご検討下さい。

 

既にお持ちの人はGMOなど他の口座開設でも同様のフォロー可能です。

https://www.finestarts.online/entry/2020/08/23/105448

 

~~~ハンガリーフォリント円オススメ口座開設~~~

口座開設いただいた方はツイッターなどで運用相談などをわかる範囲でフォローします
18年の試行錯誤の経験でフォローするので初心者には特におすすめ。

 

Light FX
スワップ&デイトレ万能高スワップ口座
ハンガリーフォリント円のスワップは同会社のみんなのFXと同じですが比較的スワップ金利が高めになっておりお薦めです。
トレイダーズ証券を薦めるのは【両建て時のスワップがイコール】というものすごい強味があります。大暴落などリスクオフ時に生還の可能性を残せる唯一の口座。

トレイダーズ証券【LIGHT FX】

www.finestarts.online

 


すでに開設の方はみんなのFXでも開設可能です。

資金管理上では差益狙いとスワップ口座は別けることが資金管理と欲のコントロールのためにおすすめです。仕組みが同じなので2つ口座を使い分けて管理しやすくしましょう。

差益はLIGHT FX

スワップはみんなのFX など

↓こちらから開設

トレイダーズ証券[みんなのFX]

ハンガリーフォリントは値動きは小さいながらロットによって含み損の増減が大きく感じるので放置用のスワップ専用口座として作成はありかと思います。

 

 

高金利時代で出来ること

f:id:asryoma:20230312145555j:image

積み立てニーサなどがやっと一般人に浸透し始めておりますが、10数年以上後に恩恵を得られるかは判らないです。過去がそうだったからと言う不明確な情報で勧めるインフルエンサーもいますが、私のような長年の経験者からみてそれを信じるのもまた大きなリスクなのではと思っています。

個人的な見解ですが、いまは生活ギリギリの状態なら積み立てている場合じゃないと思っています。高金利時代は生きているうちに何度あるか判らないものです。このチャンスの時にそこにベットしないのはとても勿体無いと思っています。

もちろん円売りで他国通貨を持つことは変動リスクはありますし銘柄選定は重要となりますが、外貨を持つことで多大な金利と運良ければ差益もとれる今のこの状況で参加しないリスクの方が高いと思っています。

20-50代の若いうちでそう何度も来ないこの高金利時代、前回はリーマンショック前でしょうか?(新興国は除外)当時はミセスワタナベが蔓延ってました。いまは当事者は懲りたのか参戦者は少なく、比較的投資経験が最近の人が多いと思いますが、当時と同じく金利と差益が充分狙える時代がまたきました。目先の周りがやっているから安全大丈夫という情報に惑わされず、今しばらく高金利は続きますのでこの機をFXトレーダーなら絶対に逃してはいけません。利下げに転じるにしても数年はかかります。

 

今できることはクロス円売りは絶対に控えて下がったらロングを、しっかり資金管理した上で仕掛けていきましょう。積み立てて終わり&将来安泰、のようなお花畑のような投資をしている場合じゃないです。

私からしたら若いうちの最後のチャンスと思って、今この時期にしっかり分母を形成したいと思ってます。

【CFD】2023年最初の価格調整は3/9朝

f:id:asryoma:20230302202041p:image

今年に入ってからボラが乏しく稼ぎ辛い日経CFDですが、手堅く動くという点ではリスク低めにしっかり利益を積み上げやすい状況かと思います。

さて、今年最初の価格調整が迫ってきました。

3/9の朝のロールオーバー(持ち越し)ポジションに対して発生します。

いまは高くも低くもないポジションを取り辛いレンジにいますので、無理なポジションは控えるもよしです。ポジションに余裕があれば許容の範囲で価格調整狙いで持つのもありかと思います。

目先は25000円割れまでは強気で良いと思ってます。ただロットを上げ過ぎて身動き取れないなどの状況にならないように、25000割れも余裕で耐えれる立ち回りをしましょう。

 

今年の200万縛り口座

f:id:asryoma:20230302202548p:image